5月分の受付は4/25から

フラダンサーのための
ハワイ語力ゼロからの下地づくり

実践プログラム

講師:よしみだいすけ

 

フラダンサーはハワイ語初心者から脱出しましょう! 

当てはまっていませんか?

 

  • 英語もできないのに、ハワイ語なんて無理
  • 学びたいけど何やったらいいのかさっぱり分からない
  • 学んでいるけど行き詰まっている
  • 学んでみたけどむずかしくてやめてしまった
  • 習慣化が苦手

 

🌱 学びの下地づくりが重要


フラダンサーのあなたは、歌詞のハワイ語が理解できるようになるための一番いい方法を知りたいですよね?

ハワイ語の歌詞を正しく理解するためには、文法学習が欠かせません。

でも、ここで重要なことがあります。

文法を学びはじめるには、その前に必要な「準備段階」があります。

この準備がゼロの状態で文法を学んでも身につきません。なにより楽しくありません。

 

─ 成功者の学びの法則 ─

 

最近ぼくは、12カ国語をマスターした外国語学習者の著書をたまたま目にすることがあったのですが、その本にかかれていた学習アプローチは、過去のぼく自身の経験と共通している重要な部分がありました。

※ゼロから12ヵ国語マスター
した私の最強の外国語習得法
Kazu Languages (著) 

「そうそう!ぼくの学びの入口は英語もハワイ語もそうだった!」と。

その共通点に興味が湧いて、他の外国語習得者が書いた本も数冊読んでみたんです。

成功する外国語学習には共通の法則があるということが、ぼくの頭の中で明確に整理されました。

その共通の法則は、2つあります。

一つは「学びの順序」です。

「感覚的な学び」→「文法学習」

この順序で学ぶことで、文法知識が生きた知識として身につき、スーッと理解できるようになるんです。

もう一つは感覚的な学びを、その言語の「歌」を教材にして行うことです。

 

「21日チャレンジ」は、この法則に沿って感覚的学びが実体験できるプログラムです。

21日チャレンジの目的

 

このプログラムは、ハワイ語学習の第一歩「土台作り」が目的です。


毎日感覚的な学びを実体験することで  

  • ハワイ語の言葉が身近になります
  • 外国語の身につけ方が分かるようになります
  • 文法を学ぶ準備ができます

 

🌱 このプログラムの特徴


毎日具体的に提示される「今日のアクション」を実践していくことで、感覚的学びをゼロから体験できます。


■ 3つの段階的トレーニング

【Week 1:耳トレ】
ハワイ語の発音を聞き取る力を養う

【Week 2:口トレ】
自分の口で言葉を声にすることに焦点を当てる

【Week 3:脳トレ】
言葉の意味調べとフレーズのストック

 

■ シンプルな毎日の取り組み

  1. その日のアクション指示を読む
  2. 実践する
  3. アクション実行を報告する

✨ 21日後のあなたは・・・

 

  • 一曲のメレが歌えるようになる
  • ハワイ語の音の感覚が身につく
  • フレーズの意味と動きが繋がる
  • 文法学習の準備が整う
  • 学びの習慣ができる

 

この21日チャレンジで実践してもらう内容は、ぼくがメレ解読をする時にいつもやり続けていること、そのものです。

 

このチャレンジを通してハワイ語初心者から脱出しましょう。

 

こんな方は迷わずチャレンジ!

 

  • 歌詞を見ずに歌えるフラソングが10曲以下
  • 踊っている時に聞こえるフラソングはBGM
  • フラソングの歌詞が言葉単位で聞き取れない
  • メレのハワイ語の言葉がほとんど分からない

こんな方は上のステップへ 

すでに普段から・・・

  • 踊るメレは歌詞を見ずに歌える
  • 言葉の意味も辞書で調べている

そんなあなたは、すでに感覚的学びが身についている状態です。
文法知識を学ぶステップへ進みましょう。

ぜひ中級者向けの「マスターコース」で学んでください。

マスターコースの申し込みへ


FAQ

お申し込み前のよくある質問
 


🅠 どのくらい時間があればできますか?

毎日30分程度で大丈夫です。
まとまった時間でなくてもOK
(10分 ✕ 3回など)

 


🅠 いつまでコンテンツは見れますか?

チャレンジページへのアクセスは、24日間です。
(チャレンジ期間+3日間)

 


🅠 現在マスターコースの受講生ですが参加してもいいですか?

以下に該当する方はぜひ参加してください。

・文法の学びがむずかしく感じている
・感覚的学びの習慣ができていない
・しばらくサボっていた
・楽しそうだからチャレンジしたい
など

 


🅠 今後も募集はありますか?

はい。
毎月実施の予定です。

 


🅠 前回参加しましたが、また参加してもいいですか?

もちろんです。

くりかえし実践することで、ハワイ語力の下地づくりが確実に積み上がります。

このプログラムで実践する内容は、初心者を脱出したらやらなくてよいものではありません。
チャレンジに参加しなくても、やり続けてください。

よしみだいすけが今でもずっと続けている実践内容です。

 


 

定員に達したため
4月分の受付は終了しました

フラナビLounge にご登録いただき
次の機会をお待ち下さい

 
 
このお申し込みは、フラナビLounge メンバーのみ有効です。
ご登録がまだの方は、先によしみだいすけのオンラインサロン「フラナビ Lounge」の入会が必要です。

FAQ

よくある質問