会員制オンライン教室

フラダンサーのための
“踊らない”フラ教室

 

Membership

Read more

フラダンサーのための
“踊らない”フラ教室とは?

日本のフラダンサーのハワイ語・歴史・文化の学びをハワイからサポートする会員制オンライン教室です。

フラダンサーのあなたに
当てはまることありませんか?

  • だいたいの内容しか知らずに踊っている
  • ハワイ語の言葉が聴き取れない
  • 誰かの日本語訳を頼りにしている
  • 辞書で単語を調べても、歌の内容が理解できない
  • 独学で学んでみたけど、挫折した
  • 何から学んだらよいのかわからない
  • フラ歴は長いのにハワイ語の勉強をしたことがない
  • ハワイをリスペクトするフラダンサーでありたい
  • 学びの大切さは分かっているけど、語学が苦手で着手できない
  • 自信を持ってコンペに出場したい


ひとつでも当てはまっていたあなたは、今すぐ一緒に学びはじめましょう

ハワイ人に観られて恥ずかしくないフラを踊りたくないですか?

あなたがフラをはじめたきっかけは何でしたか?

 

「健康のために」
「ハワイが好きだから」
「友達に誘われて」
「ハワイで観たフラに惹かれて」
など・・・

はじめた時に「ハワイ語の勉強や文化の知識が必要」なんて考えなかったのではないでしょうか?

まずは、学びが必要な理由を意識しましょう。

音楽に振り付けを乗せる
「フラダンス」
言葉にマナを乗せる
「H U L A」


─ 2つの大きな違い ─

 

本場ハワイで “ HULA ” を観たことがある人なら、こんなことを感じたことありませんか?

「なんか、ぜんぜん感動が違う・・・」

その理由は何だと思いますか?

それは多くの場合、フラダンサーが何を心に浮かべて踊っているのか?
の違いです。

次の2つのうち、あなたならどちらを観たいですか?

A:覚えた振り付けを間違えないよう、一所懸命に踊っているフラダンサー

B:歌詞に紡がれた言葉の世界感を心で感じながら踊っているフラダンサー

当然 B ですよね?


例えば、
『桜』と聞いてあなたは何をイメージしますか?

桜の姿そのものと同時に

「春」「お花見」「卒業式」「入学式」「新学期」

・・・といった光景もパッと脳裏に浮かびますよね?

これは、『桜』に対して日本人が共通して思い描く文化的な感覚があるからです。

日本のことをよく知らない外国人が着物を身につけて日本舞踊の形を真似しても、

「ん〜。そうじゃないんだよね・・・」

となりますよね?

つまり、
日本人が振り付けだけをどんなに練習しても『HULA』にはなりません。

それこそハワイ人の文化、価値観の勉強が不可欠なのです。

特に HULA は歌詞の言葉を表現する踊り。

ハワイ語の “言葉” の理解なしでは踊れません。

音楽にただ振り付けを乗せて踊っているだけでは、「フラっぽいダンス」であって「HULA」ではないのです。

歌詞に紡がれたハワイ語ひとつひとつの意味、その言葉の奥にあるもの、それらの学びが必須だということがわかりますよね?

ハワイへの敬意があるフラダンサーかどうかは、フラソングの歌詞の言葉ひとつひとつに向き合っているかどうかにかかっています。

あなたが踊りたいのは・・・

フラダンスですか?
HULA ですか?

“踊らない”フラ教室で学ぶ
メリット

  • ハワイ語力ゼロからでも学べる

  • よしみだいすけ独自のハワイ語解読法が学べる

  • 独学で学ぶより効率良く学べる

  • 他人を気にせず学べる

  • 自分のペースで学べる

  • 勉強に苦手意識があっても楽しく学べる

“踊らない”フラ教室で学ぶには?


「フラナビ Lounge」 のメンバーになると、各講座へのお申し込み資格が得られます。

フラナビ Lounge は、“踊らない”フラ教室が運営する月額 9.95ドルで登録できるよしみだいすけのオンラインサロンです。

フラナビ Lounge メンバー登録

【無料講座】

入会前に無料で受講できる入門ガイド講座
(60分の動画講座)

まずはこちらを受けてみましょう。

無料講座を受ける

“踊らない”フラ教室の講座

フラナビ Lounge のメンバー登録
ハワイ語力ゼロからスタートできるプログラム
内容の詳細はこちら
中級者向け
フラダンサーの教養マスターコース
内容の詳細はこちら

✨ 学び続けた未来のあなた ✨

  • ハワイ語が言葉単位で聴き取れる
  • 聴いた歌詞がそのままイメージできる
  • 振り付けが覚えやすくなる
  • 歌詞と踊りのリンクを感じられる
  • 作り笑顔でない自然な表情ができる
  • ハワイ人の価値観が分かるようになる
  • 自信を持って人前で踊れる
  • 自信を持って教えられる
  • ハワイの人に認めてもらえる

フラダンサーのための
“踊らない”フラ教室運営・講師

よしみだいすけ

よしみだいすけとは?
フラナビゲーターとしてハワイを拠点に活動
ハワイのクムフラやミュージシャンとの親交も幅広く、フラ・ハワイ音楽に傾倒したスペシャリストとして情報発信
『たくさんのメレから集めた言葉たち』など フラダンサーのための書籍の著者
フラダンサーとして、メリー・モナーク出場経験、キング・カメハメハ・フラ・コンペティション出場(混合部門 優勝)経験あり


- Message -


『フラダンサーのための“踊らない”フラ教室』の講座は、じつは昔のぼく自身へ届けるつもりで制作しています。

約20年前、ぼくはメリー・モナークへ出場する機会をいただきましたが、当時のぼくはもちろん必死。

それ以前にハワイ大学でハワイ語の勉強はしていましたが、メレ(歌)を深く理解するのはむずかしくてすごく苦労したんです。

なので、日本人フラダンサーが持つ悩みはよく分かっています。

「系統立ててメレを勉強できるシステムがあったらいいのにな〜」とよく思っていました。

そんな当時のぼくを思い出して、講座を作り続けています。そして今でも学び続けています。

今やインターネット上にはたくさんの学びの場があって、もちろん独学で学ぶこともできます。

学ぶ人と学ばない人でどんどん差が出る時代です。

あなたのフラを素敵にするのは、作り笑顔の練習ではありません。ハワイ語の言葉を感じて心で踊ることです。

どんな形でもいいので、学びをスタートしてくださいね。

言葉にマナを乗せて踊るフラダンサーになりましょう。

フラナビ Lounge のメンバー登録